ラスト数十秒の熱いデッドヒートは必見!

こんにちは、アメダマコトです。
さて、今回ご紹介するのは以前ご紹介した『それいけ!アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌(2010)』の同時上映映画
『それいけ!アンパンマン はしれ!わくわくアンパンマングランプリ』です!
この映画の魅力は何と言っても、ラスト数十秒の熱い展開ですね!
では早速、あらすじをご紹介します!
簡単なあらすじ
『アンパンマングランプリレース』に向け、クリームパンダは自前の車「クリームパンダ号」で出場しようと張りきっていました。しかしそこに、空から花の妖精「たねまきマギー」が落ちてきて大切な車はバラバラに……。パン工場の仲間達はなんとかクリームパンダ号を修理し、彼の車は「フラワー号」として生まれ変わりました。クリームパンダとマギーはペアを組み、アンパンマングランプリレースに出場を果たします。しかしレースは波乱に満ちていて……!?
考察と感想(考察の性質上、多少のネタバレを含みます。苦手な方はご注意ください)
一応の筋としては、ワガママで気ままなヒロインマギーが、クリームパンダと共闘することで成長し、立派な花の妖精になるという感じですね。
同時上映の本編とは違い、とりたてて新鮮な筋立てでも、深い筋があると言う訳ではありません。
アンパンマン映画を「アニメーションとして」楽しむ為の、ライトな動画という印象です。時間も短いですから、サラッと楽しめます。 レース自体がアンパンマン世界をぐるっと一周するコース取りなので、風景を思いっきり楽しめるのもオススメポイントですね。
しかし作品の大半がワガママなヒロインマギーとクリームパンダの小競り合い、という感じなので、真剣に見ると疲れるかもしれません(笑)
今回のヒロインは、とにかくマイペース。レースの序盤はほとんどクリームパンダがマシンを動かし(しかも足こぎマシーンなので、かなり大変)、マギーは何にもしないという徹底ぶり。クリームパンダも、元から大人びたキャラクターではないので当然ぶつかります。
一番ひどいなぁと思ったのは、砂漠を進むシーン。一人必死でペダルを漕ぐクリームパンダの前で、マギーは飲み物をがぶ飲み。「僕にも頂戴!」と言ったクリームパンダの足もとに、「無くなっちゃった」と空のボトルを投げ捨てる始末。
「そりゃクリームパンダも怒るわ!」と、珍しく彼に同情してしまいます(笑)
でも最後は、マギーも改心してクリームパンダと一緒に頑張るんですけどね。
この映画の良い点
ゴール直前に魅せる! ばいきんまんのアッと言わせる作戦
何と言っても、この作品の素晴らしいところはゴール直前のデッドヒートです!
まるで少年漫画のような疾走感溢れる野性味の効いた演出は、アンパンマン映画としては非常に珍しい! とても見応えがありますね!
で、一番魅せてくれるのは今回もやっぱりばいきんまん!
ゴール時の、あっと驚く悪あがきは思わず笑ってしまいました!!
よく陸上選手が少しでも有利にゴールするため、トルソー(胴体)を前方に傾けるという行動をとりますよね?
ばいきんまんのそれは、その比ではありません(笑)
「その手があったかっ!」って感じですね、もうこれは見ていただくのが一番いいかと思います。
イマイチな点
ゲスト声優の演技が気になる
今回のヒロイン、たねまきマギーのゲスト声優さんは演歌歌手のさくらまやさんです。
さて、ゲスト声優の技量次第では作品に集中出来なくなってしまう私ですが……。
今回はかなり気になりました!(爆)
勿論、見る人によって感想は変わるという前提の上での話なんですけどね。
う~ん、個人的には残念な感じでしたね。
ヒロインがワガママすぎる
さて、今回のヒロインについてですが。かなりワガママでマイペースな性格です。これは最近のアンパンマンヒロインの典型パターンではあるのですが……。
しかし今回のマギーに関しては、ちょっとワガママ描写が過剰な感じがします。
「アンパンマンレースに出たい!」と言っていた癖に、いざレースになると文句ばかりで全く何もしない。一生懸命ペダルを漕ぐクリームパンダに飲み物すら渡さず、挙句「運転させろ!」と詰め寄ったり……。
勿論、そこから改心して成長する姿を見せる為の描写であることは解るのです。
が、それにしても少々やりすぎに思いました。ヒロインに同情出来るようなバックストーリーもない為、ただ単に嫌な性格のキャラクターにしか思えなくて……私は苦手でしたね。
せっかくアニメとしての出来が素晴らしいのだから、ほんわか楽しめるヒロインにしても良かったのではないかなと思います。
まとめ!
オススメ度は☆3つです!
他のアンパンマン映画にはない疾走感があり、アニメーションの出来が非常に優れています。
それにアンパンマンワールドの風景がふんだんに出てきますから、世界観を楽しみたい時にはうってつけの作品といえますね。
またクリームパンダが準主役級で出てきますので、
クリームパンダ好きのお子さんには特にオススメ!
ぜひ一度お試しください。
さて、今回も我が家はアンパンマンdvdではなく、自宅のHuluで視聴しました。
初回はお試しで2週間無料ですので、初期費用を抑えたい方にはオススメですよ。
(注:2019年7月現在、Huluでは新作映画公開記念で過去作54作品を一挙公開中! 気になる方はお早めにどうぞ!)
コメント